コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーケンスの修理・改造・設計はコトブキへ

  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内

製作

  1. HOME
  2. 製作
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 kotobuki 製作

標準化-2

ある日、清涼飲料水メーカー(日本で最も売れている)に納入する機械のシーケンスを担当した時の事です。たしか、高圧コンプレッサーか何かの制御盤だったと記憶しております。 その顧客は大きいだけあって、社内規定がものすごく厳しか […]

2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 kotobuki シーケンス

実用例

20代後半、私はタウンエースに乗っていたのですが、車上荒らしが近所で頻発した事があります。 当時は、イモビライザなんて高級車にしか付いてなく、オートバックスでセキュリティ用品を探しても非常に高価(10万近い)で使い辛かっ […]

2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 kotobuki シーケンス

プログラミングの楽しさ

私は元々アナログ人間で、リレーシーケンスで育った人間です。 しかし会社命令で計装システム課への移動を命じられ、その時からシーケンサとの付き合いが本格化しました。 ある時水産加工場納入の、トンネルフリーザーのシーケンスを担 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 kotobuki シーケンス

デビュー戦-2

さて、裏返り自動検出装置ってどうしたら良いか?結論を言うと、製函機のライン上に印刷の有無を検出するLEDを2個設置するシステムを考案しました。 考え方はいたって単純。LED光電スイッチと受光部をラインの上下に設置し、段ボ […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 kotobuki シーケンス

デビュー戦—1

若い頃、段ボール製造会社に勤めていたことがあります。 定型(例えば1350W×2050L)の段ボールシートを印刷機にセットすると、そのシートが次々と印刷機へ吸い込まれて行く。 シートは印刷されて同時に罫線とスリットが入れ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

準備中3

2019年10月25日

次回予告!タイマ

2019年10月24日

準備中

2019年10月23日

差圧リレー

2019年10月22日

圧力スイッチ

2019年10月21日

温度スイッチ

2019年10月20日

マグネット-3

2019年10月19日

マグネット-2

2019年10月18日

マグネット-1

2019年10月17日

故障診断-3

2019年10月16日

カテゴリー

  • シーケンス
  • その他
  • 修理
  • 製作
  • 設計
  • 診断

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内

株式会社コトブキ

〒457-0862
名古屋市南区内田橋2丁目39-13
シーケンスのことならコトブキにお任せください
お問い合わせはこちら
担当:壽(ことぶき)
携帯:090-1900-9923
メール:y-kotobuki@goo.jp

Copyright © シーケンスの修理・改造・設計はコトブキへ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内
PAGE TOP