コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シーケンスの修理・改造・設計はコトブキへ

  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 kotobuki その他

風が吹いたら

[シーケンス]って、どういう意味?言葉はよく聞くけど…。 って、よく訊かれます。私は、「『風が吹いたら桶屋が儲かる』って知ってるでしょ?」って答えます。 皆さん聞いたことありますよね? 風が吹いたら⇒土埃が立つ⇒目にゴミ […]

2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 kotobuki シーケンス

ANDとOR-補足

ANDとOR回路、少し舌足らずのようでしたので補足説明致します。もう一度、第3図・第4図を見て下さい。 この回路はいずれも[異常]の状態です。諄いですが、第3図の30EMはONで正常。第4図の30EMはOFFで正常(ON […]

2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 kotobuki シーケンス

ANDとOR-2

第3図と第4図を見て下さい。簡単な異常回路です。 A・B・Cいずれかの保安リレーが働くと30EM(故障リレー)が作動する回路です。 まず第3図。A・B・C全て正常でONになる(CLOSE)と30EMが働きます。30EMが […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 kotobuki シーケンス

ANDとOR-1

小学校の算数で「集合」って習いました。 クラス40人の母集合の中で、[A:算数が80点以上の集合][B:理科が80点以上の集合][C:国語が80点以上の集合]があって、「C:国語とA:算数が80点以上の人は何人?」ってい […]

2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 kotobuki シーケンス

海外出張-5

マスターは、「トランスを用意する。そしてガスメータも」と言いました。 私は内心、「360Vを440Vに昇圧できる、しかも高容量のそんな都合の良いトランスが有るはずもない。」とタカをくくっていました。そこへ追い打ちで又トラ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

準備中3

2019年10月25日

次回予告!タイマ

2019年10月24日

準備中

2019年10月23日

差圧リレー

2019年10月22日

圧力スイッチ

2019年10月21日

温度スイッチ

2019年10月20日

マグネット-3

2019年10月19日

マグネット-2

2019年10月18日

マグネット-1

2019年10月17日

故障診断-3

2019年10月16日

カテゴリー

  • シーケンス
  • その他
  • 修理
  • 製作
  • 設計
  • 診断

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内

株式会社コトブキ

〒457-0862
名古屋市南区内田橋2丁目39-13
シーケンスのことならコトブキにお任せください
お問い合わせはこちら
担当:壽(ことぶき)
携帯:090-1900-9923
メール:y-kotobuki@goo.jp

Copyright © シーケンスの修理・改造・設計はコトブキへ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 実績紹介
  • 料  金
  • 会社案内
PAGE TOP