機械にできる事・出来ない事

学生時代、機械工学科の後輩に訊かれたことがあります。

「新幹線(0系当時)にはなぜ運転士が乗っているか知っていますか?」

私は正直に「知らん」と答えました。

後輩曰く、「快適に停まるためなんです。」

当時から既に新幹線は無人運転が出来るように設計されていた。にも拘わらず運転士が操縦していたのは、「自動制御だとブレーキングが雑で、乗り心地が悪くなるから」らしい。(たぶん)

実際、当時自動運転で走っていたポートライナーはブレーキングがへたくそだった。

ファジー理論って、聞かれたことはありますか?

例えば写真を撮る時、「もう少し右へ寄って!」とか言います。「もう少し?何センチ?」そう!機械に指示をする時は明確に数値を入力してやる必要が、あ り ま し た。以前は!

しかしこのファジー理論が「もう少し」で機械が動く事を可能にしました。

また一つ、技術の進歩ですね?進歩ですよね??本当に、そう思いますか?

それって言い換えれば、確実に「人にしか出来ない仕事」が奪われているのです。

一企業にとってはそれが素晴らしいことであっても、マクロ的に国家単位では、失業率・GDPに影を落としていると、私は思います。

人にしか出来ない仕事を、開拓しましょう!

前の記事

実用例

次の記事

設計者の責任